A.t.oath見積査定サービスを開始しました!

「その見積、本当に適正ですか?」建築のプロが中立の立場で査定します。

リフォームや修繕工事の見積書、こんな不安を感じたことはありませんか?

  • 内容がざっくり「一式」ばかりで、内訳がよく分からない
  • 価格が妥当なのか判断できない
  • 他社と比べても何が違うのか分からない
  • 担当者の説明だけでは納得できない

実際、こうした悩みを抱える方は少なくありません。工事というのは専門性が高く、一般の方が正しく判断するのは難しいからです。

そこで私たちA.t.oathでは、工事発注前に見積内容を第三者の立場から査定する「見積査定サービス」をご提供しています。


見積査定サービスとは?

見積査定サービスは、建築の専門資格を持つスタッフが、提出された見積書をもとに内容を精査し、費用や工事項目の妥当性をチェックするサービスです。ご相談者様と直接利害関係を持たない中立な立場で、「何に・いくらかかるのか」「不要な費用が含まれていないか」などを明確にします。

たとえば…

  • 「内訳が不明瞭な一式表記」に対して、仕様・数量・単価を可能な限り推定し、明確化します
  • 同一工事でも複数業者で見積が大きく異なる場合、その差の理由を分析します
  • 実際の市場価格や相場と比べて、単価が高すぎる・安すぎるなどの偏りをチェックします

査定結果は丁寧にご説明し、必要に応じて工事業者への説明代行や、認定証の発行なども可能です。


こんな方におすすめです

  • 初めて工事を依頼する方で、見積が適正かどうか分からない
  • 複数社に見積を依頼したが、価格差に納得できない
  • 管理組合や賃貸オーナー様など、責任ある立場で判断材料が必要
  • 家族や他の関係者に説明できる「第三者の意見」がほしい

実際にこんなケースがありました

  • 450万円の外壁修繕工事を査定した結果、約70万円の削減に成功
  •  複数社見積の比較査定により、過剰な仕様が明らかに。内容調整により工事がスムーズに
  •  「一式」だらけの見積書を具体化し、施主様が安心して契約に踏み切れた

査定を行うことで、結果的に大きな金額の差が出ることもあります。何よりも「安心して工事を任せられる」という精神的なメリットは大きいはずです。


ご相談は無料。まずはお気軽に

見積査定サービスは、LINEやフォームから簡単にご相談いただけます。一級建築士や建築施工管理技士などの専門スタッフが、親身になって対応いたします。

後悔しない工事のために。

ぜひ一度、「見積査定」という選択肢を考えてみませんか?

TOP