大規模修繕工事・リノベーション工事

老朽化した建物の大規模修繕工事のみならず、新たな機能や付加価値を見出す”改修工事”まで幅広く対応します。居住空間のニーズにお応えしていくと同時に、先進的な建築技術にチャレンジしていく精神を掛け合わせ、機能性やデザイン性を兼ね備えたサービスを御提案いたします。

下記に、大規模修繕工事で行う大まかな工事内容を紹介致します。

01 / 共通仮設工事

共通仮設工事
共通仮設工事
共通仮設工事

工事期間における周辺の安全対策や、働き手の作業環境を充実させていく工事です。安全を守っていくことで品質向上にも繋がっていきます。どんな工事でも作業手となる人の存在は欠かせないため、作業員の安全と働きやすさを確保し、居住者や第三者を守る重要な工事になります。

02 / 直接仮設工事

直接仮設工事
直接仮設工事
直接仮設工事

高所での作業のため、仮設足場を組み立てる工事になります。特に外部や屋上の工事には、仮設足場は欠かせません。工事による周辺の影響を最小限に抑える事や、安全に工事を進行させる為に重要な項目です。作業員はもちろん、検査員や監理者が品質の確認を行う為にも活用されます。

03 / 下地補修工事

下地補修工事
下地補修工事
下地補修工事

下地補修工事では建物の本体構造を修繕・補強したり、仕上げ材をより長持ちさせるように行う工事です。精密な下地調査の後、最適な補修方法で作業を行います。仕上がりを想定した上で下地を造っていくため、熟練の技術が必要な工事です。

04 / シーリング工事

シーリング工事
シーリング工事
シーリング工事

シーリング工事とは、建築物の外壁や窓枠・屋根・床などの接合部分にシーリング材を充填して、防水性や気密性を確保する作業のことです。防水工事の部類に振り分けれらますが、中でもかなり専門性の高い工事となります。防水性能としては最後の砦となる部分も多く、適切な処理が必要です。

05 / 洗浄・クリーニング工事

洗浄・クリーニング工事
洗浄・クリーニング工事
洗浄・クリーニング工事

洗浄工事とは、建築物の外壁や屋根、床、設備などに付着した汚れや劣化物を専用の洗浄機や洗浄剤を用いて取り除く作業のことです。建物の美観を維持するだけでなく、汚れやカビが原因で発生する劣化や機能低下を防ぐ役割を果たします。

06 / 外壁塗装工事

外壁塗装工事
外壁塗装工事
外壁塗装工事

外装や内装の塗装を行います。美観を保ったり、建物を太陽光や雨から守ったり、機能や汚れを防止したりする目的があります。美観を整えることで、その土地の景観を確保する場面もあり、資産価値にも大きく影響する場合があります。

07 / 鉄部塗装工事

鉄部塗装工事
鉄部塗装工事
鉄部塗装工事

鉄部の塗装工事においては、サビによる腐食劣化を防止するのに重要な工事となります。金属素材の中で鉄は特に劣化が早く、劣化が進むと重大な事故につながることもあります。金属の交換補修は高額になりがちなため、しっかりとしたメンテナンスを定期的に行う必要があります。

08 / 防水工事

防水工事
防水工事
防水工事

防水工事は文字通り水を防ぐ工事であり、建物によって多種多様な防水工法を適切に選定する必要があります。防水機能を損なった建物は、漏水による居住空間の侵害や建物躯体の剥落など、2次災害のように内外にあらゆる不具合を引き起こします。建物寿命を縮めて資産価値も下げてしまうおそれがあるため、とても重要な工事と言えます。

TOP